景気に左右されない安定志向の仕事
株式会社市原水道センター

ABOUT 会社紹介

千葉県内の企業局や市役所から委託を受けて、地域インフラを守る重要な役割を担っています。

株式会社市原水道センターは、市原市内の千葉県水道管工事協同組合員が出資し、 地元が作った会社です。業務の請負先は千葉県や市原市などの行政がメインとなります。 生活に欠かせない「水道」という多くの人々・生活に関わる分野で、景気などに左右 されない安定した仕事です。 水関連のトラブルからリフォーム、水漏れ調査など幅広く取り扱っており、 「水のトータルサポーター」「水漏れ修理のプロ」として地元の方と密着しながら お助けする仕事でもあります。 普段、当たり前のようにある水。 これが常時あり続けるのもそれを支える人がいるからこそ。 仕事を終えた時の「ありがとう」は格別です。

WORK 仕事紹介

みなさんの生活を支えるサポート!水回りのプロとして働けます!

水道の管理やご家庭の水回りメンテナンスSTAFF
千葉県や市原市内からの案件が8割以上で、一般家庭の水道設備などのメンテナンス業務がメインとなります。 具体的には・・・ ●一般家庭の水回りメンテナンス ●期限満了となる水道量水器の交換 ●給水管の修繕 ●公道の漏水調査 ●貯水槽の点検 ただ、これらをすべて最初からお任せするわけではありません! 入社後は3日以上かけて社内のルールなどを丁寧に説明。 そのあとは、先輩の後ろについて現場に出向き、実際の商品を見たり、 点検の仕方などをその場で教えてもらいます。 最初は先輩業務のサポートを行う程度で徐々に仕事に慣れさせます。 「これ、前にも聞いたけど確認のためにもう一回、聞きたいな~」 わからないことは、何度でも聞いてください!なんでも答えます! 現在は20代・30代を含め、中途入社の方や未経験スタートの方が多く 活躍しております。長く定着している方が多いのも自慢の一つです。 ゆくゆくは、役所関連とのやり取りも担当できるような人材になってほしいと 考えております。 長く腰を据えて安定的に働ける仕事をお探しの方にはピッタリです!

INTERVIEW インタビュー

採用担当の常澄さん
会社の魅力について教えてください。
「あせらず、じっくりと」 これが会社の特長でもあり、魅力ですかね。 行政から依頼される仕事でもあり、堅実かつ安定性が高いです。 会社の収益としても極端に増減することがありません。 働き方改革の影響を受けて、残業や時間外業務の削減を行いました。 こちらも行政のパートナーとして仕事を受ける分、取り組みもしっかり行っております。 それから未経験者や中途入社の方が長く続いてくれていることも魅力の一つですかね。 先輩でも中途入社の方が多い分、すぐに馴染める雰囲気があります。 どちらかというとチームワークが重要ですので、その点では先輩方がいつも新人を フォローしてくれております。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

社会保険完備、時間外手当、住宅手当、交通費規定有、退職金制度有、 家族手当(配偶者1万円、子供1人につき5000円)、 資格手当(管工事施工管理技士2万円/月、給水装置工事主任技術者5000円/月など) 資格取得支援(取得後は資格に応じて毎月手当を支給) 試用期間3ヶ月(同条件)

昇給

年1回(7月)

賞与

年2回(7月・11月) ※勤続1年以上 設立より毎年3.5ヶ月分を支給。

マイカー通勤OK

駐車場も完備